ユウベルアドバイザー

食通語通 ☆柿

食通語通 ☆柿
  • FOOD

食を通して言葉を学ぶ「食」に関する豆知識や格言を紹介いたします。

果物の中では酸味のないのが最大特徴である柿には、実はみかんの2倍もビタミンCが含まれ、1個食べると1日に必要なビタミンCをほぼ満たすことができるといわれています。
ブドウ糖や果糖、ビタミンB1、B2、カロチンなどの栄養素やミネラルなども多く含まれ、「柿が赤くなれば医者が青くなる」と言われるほど栄養価の高い果物とされています。

柿は1本の木に多いときは1000個以上もの実をつけるため、昔は「柿で身上ができる」と言われるほど大きな収入源とされ、「柿の木百本持てば百石(※)取りと同じ」とも言われ大変重宝されてきました。
また、柿は日本原産の果物ともいわれており、16世紀頃にポルトガル人によってヨーロッパに渡り、その後アメリカ大陸に広まったとされています。
学名の「ディオスピロス・カキ(Diospyros Kaki)」は、“神から与えられた食べ物”という意味を持ち、世界中の人々に愛され、海外でも「KAKI」と呼ばれています。

※ 百石ってどれくらいの量?
一石=約米150kgとされ、成人男性が1年間に消費するお米の量にほぼ等しいとされていました。


ユウベルの〖LINE公式アカウント〗でも最新情報をお届けしています!
友だち登録はこちらから♪
友だち追加

最終更新日 2019年10月29日(火)